■STEINS;GATE ドラマCD α世界線 ダイバージェンス0.571046%
今回のドラマCDでいくつか『な、なんだってー!』と言いたくなる衝撃の事実があったのには驚いたなぁ。
異色の組み合わせだと思っていた助手とフェイリスに、まさかそんな繋がりがあったとは!?
しっかし、この二人の会話が切ないったらなんの(´Д⊂ヽ
結末を知っているだけに、結局は裏切られた事になるんだよな・・・・・・・・と。
やはり七年の月日は長すぎたかorz
■ねんどろいどぷらす ボーカロイド 激走プルバックカー リン&ロードローラー
やはり『ロードローラーだッ!』だけでも抑えておくべきかと思いましてw
多分、何かしらのネタにも使えそうだしなー。
■特撮リボルテック エイリアン

うむ・・・・・・・・やはり俺が見込んだ通り、エイリアンさんはこういった事をさせれば天下一品だな!(ぇ
今後もネタ要員として大活躍しそうだw
■figma ラム

生憎、自分は再放送で育った世代なので挿げ替え目的での購入なんだぜ?
文字通り、『ダーリンはうちの体だけが目的だったっちゃね』という事だ!(えー

それよりも電撃のエフェクトパーツが優秀だった件について。
むしろ、こっちの方が正しい使い方ではないかと錯覚してしまうぐらいのハマリ具合だなぁ(笑
■ねんどろいど フェイト・テスタロッサ The MOVIE 1st Ver.

なのはさんに引き続きフェイトさんの方も難民続出のようですのう。
・・・・・・・figmaの方は余裕で売っているのに(ぁ
また、なのはさんに淫獣が付いてきたようにフェイトそんにはアルフが付いてきたり。
ちなみにアルフと言ってもCV:所○ョージの方じゃないからな!(マテ
■サウンドガイアメモリ2
■カプセルガイアメモリ2

そういえば、入荷数の問題で当初の予定よりも1週間延期しての発売だったらしいですね>サウンドガイアメモリ
これは多分、前回までいたはずの優秀なメモリの売人がいなくなったのが原因に違いねぇ・・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
ちなみに無駄に数が多いのは、箱買いしたからダブってしまったのと友人用に抑えているのがあるから。

それでも、そろそろメモリの売買が出来そうな数だよなぁwww
こりゃー専用のジュラルミンケースを用意するしかないか?(ぉ
■THE仮面ライダーズ VERSION3

なんで、3BOX分も開封してぎっちりと全部収納されているのにNEW電王が1体もなかったのですか? >某淀
最終的には他の店で買えたからよいのですが、一瞬だけ新手のイジメかと思ったぜ・・・・・・・
■WFC 仮面ライダーアクセル

そろそろネタ要員というかネタバイクとして抑えておくべきかと思っていたのでようやく購入。
SHFでもアクセルは発売されますけど、多分バイクへの変形機能はないはずだと思われるので・・・・・・・・
■ex:ride ride.004 ホイールウォーカー

『振り切るぜ!』
来るべきSHFアクセルさん用にと思い購入。
何か間違っているような気もしますけど、それはきっと気のせいです・・・・・うん。
■To LOVEる 18巻(最終巻)
遂に 最 終 巻 !
追加修正どころか追加のコマまであったでござる。
こりゃー今度発売される迷い猫の方にも期待が出来るなw
■電撃姫 5月号

何かよく解らんがトレフィが付録で付いてきた。
ふむ・・・・・・・挿げ替え魔改造用として使用できるな(ぁ
■ゲーマガ 5月号

らぶChu☆Chu!か・・・・・・・うん、余裕がある時にね!(えー
そういえばミクDIVA2の記事を読んで初めて知ったのですけど、今回から『長押し』と『同時押し』が新アクションとして加わるようですね・・・・・・・ますます音ゲー化して難易度がががorz
■メガミマガジン 5月号
■娘TYPE Vol,6

同時購入特典目当てという事でアニメイトにて購入。
いやーやっぱり囚人服(・∀・)イイネ!!(ぇ
それにしても、まさか娘TYPEでプリキュアのピンナップポスターが付く時代が来るとはな・・・・・・

娘TYPEに付いてくる用途不明のペラモデルですが、どうやらこれが正しい遊び方のようですよ?(えー
今回のドラマCDでいくつか『な、なんだってー!』と言いたくなる衝撃の事実があったのには驚いたなぁ。
異色の組み合わせだと思っていた助手とフェイリスに、まさかそんな繋がりがあったとは!?
しっかし、この二人の会話が切ないったらなんの(´Д⊂ヽ
結末を知っているだけに、結局は裏切られた事になるんだよな・・・・・・・・と。
やはり七年の月日は長すぎたかorz
■ねんどろいどぷらす ボーカロイド 激走プルバックカー リン&ロードローラー
やはり『ロードローラーだッ!』だけでも抑えておくべきかと思いましてw
多分、何かしらのネタにも使えそうだしなー。
■特撮リボルテック エイリアン


うむ・・・・・・・・やはり俺が見込んだ通り、エイリアンさんはこういった事をさせれば天下一品だな!(ぇ
今後もネタ要員として大活躍しそうだw
■figma ラム


生憎、自分は再放送で育った世代なので挿げ替え目的での購入なんだぜ?
文字通り、『ダーリンはうちの体だけが目的だったっちゃね』という事だ!(えー


それよりも電撃のエフェクトパーツが優秀だった件について。
むしろ、こっちの方が正しい使い方ではないかと錯覚してしまうぐらいのハマリ具合だなぁ(笑
■ねんどろいど フェイト・テスタロッサ The MOVIE 1st Ver.


なのはさんに引き続きフェイトさんの方も難民続出のようですのう。
・・・・・・・figmaの方は余裕で売っているのに(ぁ
また、なのはさんに淫獣が付いてきたようにフェイトそんにはアルフが付いてきたり。
ちなみにアルフと言ってもCV:所○ョージの方じゃないからな!(マテ
■サウンドガイアメモリ2
■カプセルガイアメモリ2


そういえば、入荷数の問題で当初の予定よりも1週間延期しての発売だったらしいですね>サウンドガイアメモリ
これは多分、前回までいたはずの優秀なメモリの売人がいなくなったのが原因に違いねぇ・・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
ちなみに無駄に数が多いのは、箱買いしたからダブってしまったのと友人用に抑えているのがあるから。

それでも、そろそろメモリの売買が出来そうな数だよなぁwww
こりゃー専用のジュラルミンケースを用意するしかないか?(ぉ
■THE仮面ライダーズ VERSION3

なんで、3BOX分も開封してぎっちりと全部収納されているのにNEW電王が1体もなかったのですか? >某淀
最終的には他の店で買えたからよいのですが、一瞬だけ新手のイジメかと思ったぜ・・・・・・・
■WFC 仮面ライダーアクセル


そろそろネタ要員というかネタバイクとして抑えておくべきかと思っていたのでようやく購入。
SHFでもアクセルは発売されますけど、多分バイクへの変形機能はないはずだと思われるので・・・・・・・・
■ex:ride ride.004 ホイールウォーカー


『振り切るぜ!』
来るべきSHFアクセルさん用にと思い購入。
何か間違っているような気もしますけど、それはきっと気のせいです・・・・・うん。
■To LOVEる 18巻(最終巻)
遂に 最 終 巻 !
追加修正どころか追加のコマまであったでござる。
こりゃー今度発売される迷い猫の方にも期待が出来るなw
■電撃姫 5月号


何かよく解らんがトレフィが付録で付いてきた。
ふむ・・・・・・・挿げ替え魔改造用として使用できるな(ぁ
■ゲーマガ 5月号

らぶChu☆Chu!か・・・・・・・うん、余裕がある時にね!(えー
そういえばミクDIVA2の記事を読んで初めて知ったのですけど、今回から『長押し』と『同時押し』が新アクションとして加わるようですね・・・・・・・ますます音ゲー化して難易度がががorz
■メガミマガジン 5月号
■娘TYPE Vol,6


同時購入特典目当てという事でアニメイトにて購入。
いやーやっぱり囚人服(・∀・)イイネ!!(ぇ
それにしても、まさか娘TYPEでプリキュアのピンナップポスターが付く時代が来るとはな・・・・・・


娘TYPEに付いてくる用途不明のペラモデルですが、どうやらこれが正しい遊び方のようですよ?(えー