▼電撃姫 7月号

今度はお風呂ポスターまで付録になりましたか~
最近やたらとお風呂ポスターという物を見かけるようになりましたが流行っているのか?
むしろお風呂まで痛くしようとする発想に感心しますわw
ちなみにG‘sマガジンの方では同じお風呂ポスターの沙耶バージョンが付録みたいです。
▼メガミマガジン 7月号

他のと区別させる為だからといって『脱衣麻雀』はねーよwww
いくらなんでも直球すぎます・・・・・・・間違ってはいませんが(ぁ
というわけで、咲の脱衣麻雀が気になる方は同人ゲーの方で我慢しておきましょう。
▼ゲーマガ 7月号

手に入ったのはいいのですが、これを使用出来る日が果たしてやってくるのか?
・・・・・・・夏のボーナスで二台目買っちゃうか?(ぉ
▼涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろーん☆ちゅるやさん DVD最初

途中から追いかけるのがだるくなったので、一気に見れるDVDの発売を待っていました(笑)
マンガ版の時から思っていたわけですけど、本来主役のはずであるハルヒよりも長門さんの存在感が凄まじいな!
そりゃーねんぷちになったり、スピンオフ作品(正確にはスピンオフ作品のスピンオフ作品)になるわけだわ。
それとちゅるやさんが地味に面白いと思う。
アニメ化の話を最初聞いた時は正気の沙汰ではないと思っていたのにw

DVD版だとモザイクがはz・・・・・・外れてねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

▼S.H.F 覚悟のススメ 強化外骨格零

実は少しだけ知識があるだけで、一度も見た事がないのですけどね(ぁ
にしても、造型はかっけーのに一昔前の装着変身を彷彿させるパーツポロリはマジで勘弁してくださいorz
そういうのを無くしてアクション性を高めたのがS.H.フィギュアーツだったはずなのに・・・・・
脚を動かす度に腰に付いているが必ず外れるのは何かの嫌がらせとしか思えませんorz
▼S.H.F 仮面ライダーBLACK

カブトの時と同じく、持ってて良かったバトルホッパー。
今考えるとこの時期にBLACKが発売されたのって、劇場版ディケイドにてつを@BLACKが参戦する伏線だったんだな!?
しかも、来月はアギトが発売されるわけですし・・・・・・本当に狙ったようにしか思えんぐらいの絶妙なタイミングだわw
▼S.I.C. 仮面ライダーガオウ&キンタロスイマジン
電王の一般販売によるS.I.C.展開はこれで一旦終了かな?
ガオウ様なんて本来なら限定販売コース行きのはずだし・・・・・一方、S.H.フィギュアーツでは両方とも限定販売コース行きだった(ぁ
さて、残りのジーク&ウイングFは果たして出るのか?
出るとしてもネガ電王&ネガタロスのような分割販売だけは本当に勘弁して下さいorz
▼ROBOT魂 ニルヴァーシュ type the END

まさかジ・エンドの方にも幼生態が付いてくるとはな>初回特典
というわけで、主役機そっちのけで先に発売されたジ・エンドさん。
スタンドがデフォで付いてこないので別に購入することを推奨。
スタンドがあるかないかで飾り方の幅が愕然と違ってきますので。
特にリフ状態で飾りたい時は必須です。
▼エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドP-10 逢魔の女王 アルドラ

圧倒的な力で大陸を支配している女王様でクイーンズブレイドのラスボスであるアルドラ様。
要するに痴女達の頂点に立つ御方です。

ちなみにそそり立つ股間の突起物は『肉裂秘剣』という名の立派な武器です。
まぁ、間違ってはいないよな

今度はお風呂ポスターまで付録になりましたか~
最近やたらとお風呂ポスターという物を見かけるようになりましたが流行っているのか?
むしろお風呂まで痛くしようとする発想に感心しますわw
ちなみにG‘sマガジンの方では同じお風呂ポスターの沙耶バージョンが付録みたいです。
▼メガミマガジン 7月号

他のと区別させる為だからといって『脱衣麻雀』はねーよwww
いくらなんでも直球すぎます・・・・・・・間違ってはいませんが(ぁ
というわけで、咲の脱衣麻雀が気になる方は同人ゲーの方で我慢しておきましょう。
▼ゲーマガ 7月号

手に入ったのはいいのですが、これを使用出来る日が果たしてやってくるのか?
・・・・・・・夏のボーナスで二台目買っちゃうか?(ぉ
▼涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろーん☆ちゅるやさん DVD最初

途中から追いかけるのがだるくなったので、一気に見れるDVDの発売を待っていました(笑)
マンガ版の時から思っていたわけですけど、本来主役のはずであるハルヒよりも長門さんの存在感が凄まじいな!
そりゃーねんぷちになったり、スピンオフ作品(正確にはスピンオフ作品のスピンオフ作品)になるわけだわ。
それとちゅるやさんが地味に面白いと思う。
アニメ化の話を最初聞いた時は正気の沙汰ではないと思っていたのにw

DVD版だとモザイクがはz・・・・・・外れてねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

▼S.H.F 覚悟のススメ 強化外骨格零

実は少しだけ知識があるだけで、一度も見た事がないのですけどね(ぁ
にしても、造型はかっけーのに一昔前の装着変身を彷彿させるパーツポロリはマジで勘弁してくださいorz
そういうのを無くしてアクション性を高めたのがS.H.フィギュアーツだったはずなのに・・・・・
脚を動かす度に腰に付いているが必ず外れるのは何かの嫌がらせとしか思えませんorz
▼S.H.F 仮面ライダーBLACK

カブトの時と同じく、持ってて良かったバトルホッパー。
今考えるとこの時期にBLACKが発売されたのって、劇場版ディケイドにてつを@BLACKが参戦する伏線だったんだな!?
しかも、来月はアギトが発売されるわけですし・・・・・・本当に狙ったようにしか思えんぐらいの絶妙なタイミングだわw
▼S.I.C. 仮面ライダーガオウ&キンタロスイマジン

電王の一般販売によるS.I.C.展開はこれで一旦終了かな?
ガオウ様なんて本来なら限定販売コース行きのはずだし・・・・・一方、S.H.フィギュアーツでは両方とも限定販売コース行きだった(ぁ
さて、残りのジーク&ウイングFは果たして出るのか?
出るとしてもネガ電王&ネガタロスのような分割販売だけは本当に勘弁して下さいorz
▼ROBOT魂 ニルヴァーシュ type the END

まさかジ・エンドの方にも幼生態が付いてくるとはな>初回特典
というわけで、主役機そっちのけで先に発売されたジ・エンドさん。
スタンドがデフォで付いてこないので別に購入することを推奨。
スタンドがあるかないかで飾り方の幅が愕然と違ってきますので。
特にリフ状態で飾りたい時は必須です。
▼エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドP-10 逢魔の女王 アルドラ

圧倒的な力で大陸を支配している女王様でクイーンズブレイドのラスボスであるアルドラ様。
要するに痴女達の頂点に立つ御方です。

ちなみにそそり立つ股間の突起物は『肉裂秘剣』という名の立派な武器です。
まぁ、間違ってはいないよな