fc2ブログ
さぁ、戦争を始めよう・・・・・・・

2023/081234567891011121314151617181920212223242526272829302023/10


【ハピメア】応援バナー



▼機動戦士ガンダムOO 最終回
OO最終回1


俺達の戦争根絶はまだ始まったばかりだ!

本当に劇場版に続くどころか、投げっぱなしエンドだったとはΣ(゚д゚)
ここ最近の盛り上がっているのかどうか判断が難しかった展開も、この後の映画の為の伏線だったわけなんですね(えー
なんとなく、2期の終盤はまとまりが悪かったと思ったとです。
だからこその劇場版なわけですか(ぁ
そもそも、あれだけ色々とネタキャラ目立っていたブシドー改めグラハムさんがチラっと登場しただけで一言も喋らなかったとは何事!?
ラストで空気を読まずに登場するのではと、終始ビクビクしていた俺の時間を返してくださいw
これじゃあ、二期では結局ただのイロモノキャラじゃありませんか・・・・・・・いや、それは元々か

そういえば今年に何か動きがあると噂の種劇場版はどうなったんだ?
同時上映、もしくは同時公開になりそうな悪寒(ぁ

OO最終回2

色々と不完全燃焼があった最終回だったけど、戦闘シーンは最高に盛り上がった!
特にラストのエクシアR2 VS Oガンダムの旧式同士での戦闘は展開的にも熱かったです。
お互いに乗っている機体も以前に搭乗していた機体ですしね~GNソードⅢはこの為の伏線だったのか。
エクシア再登場に関しては、リボンズをOガンダムに乗せて戦わせたいが為の演出なんでしょうけど(ぁ
流石に、ダブルオーとじゃ・・・・・・・ねぇ?
最高に熱かった戦闘シーンでしたが、流石にゴロゴロソングはやめてくれwwwwwwww
何気にエクシアで始まってエクシアで終わった機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン。
あれ?この作品のタイトル名って確か・・・・・・・・

OO最終回3

本当に頼りになる男ハレルヤさん。
電池の容量が倍になり、いままでのアリオスと思えない程の高機動な戦闘ぶりに脱帽。
アリオスって本当は強かったんですね(ぁ
ハレルヤさんだとこんなにも安心して観れるものだったのか・・・・・・・

OO最終回4


幸せのコーラサワー(笑)

ほらっ、コーラさん生きているじゃないですか!!!w
あのコーラさんが死ぬなんてありえませんから。
何気に一番の勝ち組・・・・・真の勝者だよ。
結局、このアニメで一番幸せなやつはコーラさんだったかw


それにしても、事前にリークされていたネタバレ通りの展開だったのには流石に見ていて吹いたw


▼仮面テニヌディケイド 10話
仮面ライダーテニミュ


見えるか その氷柱~♪

仮面ライダーを観ていたら、いきなりテニミュが始まったでござる。
流石は、実写版跡部様
おいっ鳴滝、今こそドレイクを召喚するべき時だろうが!(笑)
そうなると、あの場にユウスケがいなかったのは完全に氷帝になっちゃうのを防ぐ為だったのか?w
どっちもテニミュ出身なうえに氷帝サイドだもんなwww
今回は学園のアイドルグループ ラッキークローバーといい、テニミュといい・・・・・・ギャグ回か?

仮面ライダーテニミュa


『たたたたたっくん!!』

やっぱり夜間に555は映えるな~
本家同様に外れやすいベルトにも一安心(マテ
DCDブレイドさんがブレイド本編では未使用だった『METAL』なんてレアカードを使ったりと、こういう本編救済処置な演出がたまにあるからディケイドからは目が離せないわけで。
そして、今回から登場のディエンドさん。
銃使いのくせにやたらと強かったから、今度こそジンクスを破ってくれるか見物です(ぁ

仮面ライダーテニミュb

その昔、スマートパッドという物があってな・・・・・・・


▼セルゲイ・スミルノフ第一副長官が北京五輪開幕前にテロリスト35人を逮捕
流石はロシアの荒熊さん(違


▼一言
さて、部屋の片付けを開始するか(ぉ


コメント
この記事へのコメント
>エクシアで始まってエクシアで終わった
00じゃなくてエクシアが完全な主人公機と言うことですが、タイトルとガンダムが合ってないのはSEEDからやってることだから・・・。
>このアニメで一番幸せなやつはコーラさんだったかw
コードギアスだとオレンジですね。(笑)「最後の勝利者」この二人にふさわしい称号ですね。
>仮面ライダーを観ていたら、いきなりテニミュが始まったでござる。
流石に俺も思った。(笑)ミュージカルのは見た事無いがそうだったのか・・・。(出演者)
>『たたたたたっくん!!』
この作品のタクミは幼い感じがしましたから「たっくん」がピッタリですね。(笑)
2009/03/30(月) 08:28 | URL | ?な奴 #-[ 編集]
幸せのコーラサワー(笑)
でもこれ、私的には大佐改め准将に撃墜されたと解釈。
・・・人生の墓場って表現もある事ですし・・・
あ、解釈と言えば・・・
腹切ってたの、誰だか良く見えなかった・・・って、それは「介錯」だろ・・・(凍死)
2009/03/30(月) 12:56 | URL | IKD-t #-[ 編集]
ひとこと
大佐ぁ。

趣味悪っ。

そう言えば、GNアーチャーの巨大なバックパックは他の機体でも使えるという設定があるとかないとか聞いたけど、結局それも無視されたままなんですね。
2009/03/30(月) 13:50 | URL | 不死身のコリャエ~ワ~(笑) #-[ 編集]
ガンダムVS宇宙怪獣もありえそうで困る。ソレスタルガンダムはそのための複線だと信じてます。

種映画はシンの扱いだけが気になる所です。
2009/03/30(月) 19:03 | URL | 七夜の里 #-[ 編集]
地球外知的生命体の侵攻が・・・って話が出てますが・・・
そうそう。00最終回、放送時に新大統領の声聞いて、
あ、新国連の親玉だ。(By蒼穹のファフナー)
って思ってたのですが、もし異星体が来るなら、それはあの大統領が原因になるのか・・・
2009/03/31(火) 15:20 | URL | IKD-t #-[ 編集]
00は原点回帰(?)な感じで良かったですね。
エクシアはいろいろと形状が変わっているみたいですが。


ディケイドの実写版テニプリには吹きましたw
テニミュもびっくりですねぇ。
2009/03/31(火) 19:33 | URL | シュウ #bBmFigmc[ 編集]
>?な奴さま
>タイトルとガンダムが合ってないのはSEEDからやってることだから・・・
いや、主人公機はOOすからww
しかも、種の場合とは全く立場も理由も全然違いますからw

>この作品のタクミは幼い感じがしましたから「たっくん」がピッタリですね。(笑)
幼いなら、たく坊で十分(えー
2009/04/01(水) 23:52 | URL | 宇宙魔王しげ #-[ 編集]
>IKD-t様
>でもこれ、私的には大佐改め准将に撃墜されたと解釈。
誰がうまいk(ry
それ抜きにしても確かにそうですねwww
でも、よくよく考えたら撃墜ならしょっちゅうしてたような(ぁ

2009/04/01(水) 23:53 | URL | 宇宙魔王しげ #-[ 編集]
>不死身のコリャエ~ワ~様
>GNアーチャーの巨大なバックパックは他の機体でも使えるという設定
プラモとかの玩具で出来るというだけのギミックだったのでは?
いや、よくは知りませんが(;´∀`)
2009/04/01(水) 23:55 | URL | 宇宙魔王しげ #-[ 編集]
>七夜の里さま
なら自分は超時空要塞ソレスタルビーングの方を期待しておきますw
2009/04/01(水) 23:56 | URL | 宇宙魔王しげ #-[ 編集]
>シュウ様
露骨な1stのオーマジュには失笑したものの、あの旧式MS同士の対決は熱かったです!
2009/04/02(木) 00:01 | URL | 宇宙魔王しげ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する