
「橙色ってオレンジ?」
タイトルロゴがなければ新しいロボットアニメが始まったとしか思えん(笑)
それにしても、シュミットの声が浪川なのは別に問題ないんだがラ○スロットを出したりオレンジと言わせたりとギアスネタをやるぐらいだったらせめて櫻井を使っておけと一言。
シュミット自体某キャラに似ている事だし特に問題はないだろうが(ぇ

なぜスク水を脱がす!?
全くもって理解不能。
なぜそんなロ○の鎧から布の服に装備を変えるような真似をするんだ??
とある偉人が残した『スク水に勝る水着なし』というありがたいお言葉のとおり、普通の水着なんか着てしまったら魅力が半減だよママンorz
普通の水着なんて俺にとっては少し露出の多い服にしか見えません。そんなんじゃ俺は勃たないぜ!(何
うで、今回の次回予告は『封印解除(レリーズ)!』
だからタイトルにカードってついてたんだな!?(多分違う
スポンサーサイト

○南斗聖拳
×南斗神拳
これ流石にわざとだよな?そうだよね?嘘だと言ってよ、バーニィィィィィィィィ!!(ナゼ
そんな私は中学生の頃に学校のなんかの特集か記事で将来の夢の所を魔王と書いた経験あり。
いや、冗談抜きでマヂorz

ラノベは読まないこなたさん。
こなタンってすんごいヲタかと思いきや中途半端な部分もあるんだよな~
あんだけハルヒハルヒとか言ってるくせに原作読んでないって普通はありえんだろ(苦笑)
むしろ、最近の原作アニメありの作品は原作の方がおmゴホンゴホンゴホン、おっと失礼した。

何この別番組な四姉妹物語というか@でウォームなストーリーはΣ(゚д゚)
あれっすか!あれなんですか!?その内、姉妹全員で一人の男を奪い合うという血みどろでドロドロな展開が見れるってわけなんですか!?(ありません
とりあえず救いとしてハーレムルートは必要だな(だからありません
しかし、原作よりも姉貴たちの出番があるのは嬉しい。これがアニメならではの展開かぁ~(ぇ

きちんと積んでるだけまだマシです。
世の中には積む以前に問題な人間がいますので(ぁ

リトバスTRUE END達成ヽ(゚∀゚)ノ
丁度、発売日から仕事が3連休だったのでしゃかりきに頑張ってプレイし続けてました。
そりゃもう、しげラジの録音を延期してまでプレイしましたさ(マテ
だって佳境に入ったいい場面でいきなりやめろというのは無理な相談だべ?
まあ、相棒もいい場面だったようなので特に問題はないはずさ・・・・・・・ないはず・・・・・・・・多分(ぇ
そんなわけでして、しげラジは明後日に延期しました(予定)
それはさて置き、簡単な感想を書かなきゃいかんか。
とりあえずなんだかんだで普通に良作だったっていうのが個人的な感想。
涼元悠一が抜けて新人ライターがうんたらかんたらとか言われたりもしているわけなのだが俺はそこまで気にならなかったかな。
そりゃツッコミ所があったり、いつもの鍵じゃんとか思う部分もあったわけなのだがそれ以上に仲間達とのバカ騒ぎが面白かった(笑)
CLANNADのテーマが『家族』だったのに対して今回は『仲間』がテーマでしたからね~まぁ、そんなの新作発表の時点から分かってた事ですが(苦笑)
まぁ、直感的にこれは面白いと思えた作品だったというわけですよ。
ミニゲーム(?)の野球も地味にはまってましたし(笑)
とりあえず1回だけは意地になって試合に勝っておいた。
おかげさまでその後のプレイは野球練習をOFFにして進めたのでサクサクプレイできたわ。
ちなみに今のところの自己ベストは8コンボ・・・・・・・どうでもいいか(えー
さてと、@はCGが残り1枚だけか。
パターン違いのCGも残っているわけだがそれは・・・・・・・・・・・・・・別にいいか(何
最後にクドはガチで可愛いかったと言っておく(;´Д`)ハァハァ
■リトバスプレゼント
もう、ここまでされちゃーやらないわけにはいかないでしょう、それにクリア記念も含めて(ぉ
そんなわけでしてプレゼント企画をしたいと思っております。
しかも気前よく2名様に!(ぉ
これもうちのブログをいつも応援して見ていただいてる皆さんにたいしてのお礼だと思えば安いものです。
という事でメッセージ欄に下の項目を記入して宇宙魔王宛にメールを送って下さい。
・HNネーム
・ここであえて何かを叫んでください
・なにかあれば一言
当選者の名前と叫んだコメントについては当ブログで発表させて頂くことを前もってご了承して下さい。
また抽選で当選者を決めますので叫んだコメントでどうこうなるという事は一切しませんのでご安心ください。
むしろそっちの方が何がくるか解らないから面白そうだし(マテ
ちなみにゲームのみ(封入特典あり)のプレゼントという事ですので悪しからず。
締め切りは7/31の午後24:00までとします。
当選者につきましてはその後に当選と発送先の確認という事でメールを送らせていただきます。
個人情報とかにつきましてはお互い厳重に守ると言うことでよろしくお願いします。
あー後、一応リトバスを持ってない人っていうのを募集条件としておきますか(笑)
追記:
募集を締め切りました。沢山の応募でマヂびびってますww
当選者には既にメールを送っています。
結果についての記事は少々お待ちくださいませ。

今月に入ってからゲームをぶっ続けでやっている為に更に荒れる俺の部屋その1。

もはや部屋の写真かさえ分からない俺の部屋その2。

うで、現在の俺が寝るスペースもとい唯一残った足の踏み場。
夏休みまでの辛抱・・・・・・夏休みまでの辛抱(さっさと掃除しろ
ふう、時効が過ぎたネタとか溜まっている記事とかコメントレスとかがまだあるわけなのですがそれは後日にさせて頂きます。
最低でも聖なるかなが発売するまでには、なんとかしなければな(;´Д`)

きっと来る~きっと来る~♪
ハルヒ2期が発表された途端に怒涛のハルヒネタラッシュ。
いや、気持ちはわからんでもないんだが流石に自重しろと一言。
なんだが過去の栄華(ハルヒ)に頼り切ってる感や媚を売っている感が否めないんですよね(;´Д`)
要するにこの作品はらき☆すたなんだから、わざわざハルヒをやるなという事。
あまりにも露骨すぎて正直しらけてしまうよorz
とはいえ、普通に面白かったから個人的にはそこまで問題なく見れたんですがねぇ~ただ↑の事も気になったぐらいで(ぇ
それにしてもこなたはハルヒの声真似がうまいな~もしかして本人なんじゃねーの!?(マテ

(私、神岸じゃないです・・・・・・柊ですぅ・・・・・・)
露骨なハルヒパロよりは断然良かったわけで(ぁ
ただ残念だったのは俺が琴音っち派だった事だ!(マテ

あきら様の演歌が普通に上手かったから困った(笑)
演歌はいいぞーまさに日本が生んだ文化の極み。
たまにカラオケで歌うと気持ちいいですw
未だにOG1を放置プレイ中というかやってもいないわけですが何か?
そんな中、予想通りというか意外と早めの発表で驚いたというかで新作ktkr。
■スーパーロボット大戦OG外伝(仮題)

2007年発売予定で現在開発状況が40%だから出るとしたら冬・・・・・・・・・・かな?
でも、大半の機体は使いまわしが効くから意外と早めに発売するかもしれん(ぁ
ダイゼンガーの元々のノーマル武装も遂に解禁とか言ってるけどOGSで既にデータは存在してるしな(苦笑)
・・・・・・・・・・・しかし、スパロボの発売予定日ほど信頼できないモノはないからどうなる事やら(マテ
話の中心的になる内容はRとC3に+αかな?
ここで封印戦争があるかどうかでOG3がどうなっちゃうか決まるなと予想。
個人的にコレとバルマー決着の話は分割しないといけないだろうと思っておりますので(;´Д`)
まぁ、そんなわけで今から楽しみなわけですが個人的には先にOGの新作よりも版権物の新作発表を持ってきて欲しかったって言うのが本音。
OG外伝に関しては既に出ることが分かってたし~(苦笑)
それにしてもOG2.5は本当にこれの体験版だったんだな(ぁ
そんな中、予想通りというか意外と早めの発表で驚いたというかで新作ktkr。
■スーパーロボット大戦OG外伝(仮題)

2007年発売予定で現在開発状況が40%だから出るとしたら冬・・・・・・・・・・かな?
でも、大半の機体は使いまわしが効くから意外と早めに発売するかもしれん(ぁ
ダイゼンガーの元々のノーマル武装も遂に解禁とか言ってるけどOGSで既にデータは存在してるしな(苦笑)
・・・・・・・・・・・しかし、スパロボの発売予定日ほど信頼できないモノはないからどうなる事やら(マテ
話の中心的になる内容はRとC3に+αかな?
ここで封印戦争があるかどうかでOG3がどうなっちゃうか決まるなと予想。
個人的にコレとバルマー決着の話は分割しないといけないだろうと思っておりますので(;´Д`)
まぁ、そんなわけで今から楽しみなわけですが個人的には先にOGの新作よりも版権物の新作発表を持ってきて欲しかったって言うのが本音。
OG外伝に関しては既に出ることが分かってたし~(苦笑)
それにしてもOG2.5は本当にこれの体験版だったんだな(ぁ
■最近のアニメ(その他)感想一挙にぶった斬り
・グレンラガン
語り部の出番なくて勇者王涙目。・゚・(ノД`)・゚・。
見所はEDと次回予告ぐらいだったかなぁ~
・リリカルーアミルクなのはさん

※一部の守護騎士とのユニゾンインはデバックモードで見られます。
次回、犬が大活躍の予感にwktk。
・絶望先生
金曜ロードショーと来て今回はゴールデン洋画劇場と懐かしいネタに絶望した!
・ゼロの使い魔

「さあ、永遠の愛を誓ってください」
湖+永遠の愛=湖心中
究極の愛とは心中する事。
絶望先生の直後に見たのでいろいろと考えさせていただきました(マテ
・アイマス
OPかわたーそして16話目にして本当の意味でのアイマス\(^o^)/ハジマタ
にしても、前回は噛んで今回は折ったりとモノを大切に扱わない方々ばっかりですのう(ぇ
・グレンラガン
語り部の出番なくて勇者王涙目。・゚・(ノД`)・゚・。
見所はEDと次回予告ぐらいだったかなぁ~
・リリカルーアミルクなのはさん

※一部の守護騎士とのユニゾンインはデバックモードで見られます。
次回、犬が大活躍の予感にwktk。
・絶望先生
金曜ロードショーと来て今回はゴールデン洋画劇場と懐かしいネタに絶望した!
・ゼロの使い魔

「さあ、永遠の愛を誓ってください」
湖+永遠の愛=湖心中
究極の愛とは心中する事。
絶望先生の直後に見たのでいろいろと考えさせていただきました(マテ
・アイマス
OPかわたーそして16話目にして本当の意味でのアイマス\(^o^)/ハジマタ
にしても、前回は噛んで今回は折ったりとモノを大切に扱わない方々ばっかりですのう(ぇ

「なんなんだろうね・・・・・この気持ち」
それは・・・・・・恋・・・・・・つまりはLOVE、恋せよ乙女・・・・・・・えっ、違うの?
どう考えてもかがみになら抱かれてもいいよフラグが立ったとかしか思えんよ・・・・現に俺もそう思ったわけだし(ぇ
それにしてもライブで歌ってた御方は(ある意味)こなたのドッペルゲンガーなんでしょうか?(違います
じゃあ、その逆?(ォィ

最新の電王でもなく王道な1号でもなく、あえてスーパー1をチョイスした親父のセンスに惚れた(笑)

序盤で桜を吐いてたシーンだけかと思いきや後半で一気に暴走(笑)
俺一押しのバナナ娘(春野日和ver)ぽいこなたがいなかった事が少し残念だったが、どうでもいいか。
俺、基本的にダカポに関してはアンチ派だし(ぁ
おかげでこのシーンの率直な感想は『ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!角川角川』だったわけで・・・・・・・・そういえばFateのイリヤのBGM(?)が流れてたのもその関係上か。
さて、これ以上言うとファンに怒られるので退散します~(マテ
EDに関しては、もう見なかった事にしよう・・・・・・・

美しい国、日本が誇るジャパニメーションハジマタ\(^o^)/
巷で言われている通り、このアニメはまさに上級者向けだと思う。
ロリとかエロとか抜かしてな(何
なんというか、そこまでウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!と言うほど面白いわけではないのだが、体の奥底から何かがジワジワと来る、そんな感じの作品だと俺は思っています。
ただ単に俺がスク水衣装(;´Д`)ハァハァなだけの話かも知れんが・・・・・・・いいよね~このぺったんこ具合とかぱっつんぱっつんなお尻とかがさ・・・・・・・・・・・・・・・あっΣ(゚д゚)

また、狼かよ!?とか思ってたら可愛いぬいぐるみでした・・・・・・・(´∀`*)ポッ
とにかくこやつの声が檜山ボイスだったのが視聴続行決定の引き金となった事は言うまでもねぇ(笑)
小野坂昌也にしろ檜山修之にしろ素敵ボイスなのにぬいぐるみってのがツボに入ったwww
言ってる事とやっている事はかっけーのによwwwだがそれが(・∀・)イイ!!

嘘だッ!!!
おまーあれで修正って言うレベルならDVDだと無修正になるのかよ!?(えー

「降臨、満を持して」
展開時の電仮面がおまるにしか見えなかったのはきっと気のせいではないはず。
てなわけで映画だけの新フォーム、ウイングフォームが登場。
お披露目程度な活躍だったわけなので更なる勇姿や必殺技とか、そういうの映画に期待しておけっていう事か!?
確かにこれはいい宣伝ですねwwwここは素直に楽しみにしておこうと思います(ぉ

で、本編明けのCM・・・・・・・・・・あれ?あれれ?(苦笑)
疑問が湧いたらおとうさん、おかあさんに聞いてみよう!

うほっ、マヂで牙王まで出ているよΣ(゚д゚)
映画版も本編の一部にしてリンクさせたりと今年の東映は最初からクライマックスだぜ!
ちなみに公式サイト(テレ朝)の次回予告を見る限り、映画の4フォーム勢ぞろいシーンはドラえもんの大魔境方式になるんだろうな。
・おまけ
■電王、クレヨンしんちゃんとコラボ

どんだけ人気なんだよwww

遂に伊澄さんの迷子は時をも超えたか!?
もはや『りおでじゃねいろ』とかいう問題じゃねーぞ(笑)
しかし、今回のCパート(実質上ではBパートか?)の小ネタ集はマヂカオス。
AとBで今回の話は一通りまとまってたから残った時間でやりたい放題したんだろうなぁ~(予想)
まぁ、個人的には面白かったんで問題無・・・・・・・・でも流石にこれが毎週あるようだったらアレなんだがね(苦笑)

ケロロの件といい、最近は電王が流行ってるのか??・・・・・・・・・・うん、知ってる(ォィ
この前の斬艦刀の件といい、今回のデンガッシャーといい今後は刺さっている剣にも注目しなければならないようだw
で、次回予告は『臆さぬならばかかってこい!@パンプキン・シザーズ』。
ここはあえてヒナギクに言わせるべきだろ!?(笑)
・おまけ

■ハヤテのごとく!ヒナギク抱き枕カバー
■ハヤテのごとく!ナギ抱き枕カバー
■ハヤテのごとく!マリア抱き枕カバー
さて、どうしよう?(笑)

「俺の強さにお前が泣いたニャ~涙はこれで拭いとけニャ~」
遅く起きた朝は??・・・・・・・バーロー、寝てねぇーよ( ;゚Д゚)y─┛~~←挨拶
■プラモ製作冒険譚 あぁ~勇者よ、今こそ旅立ちの時

先日コマンドウルフを作った事により久々に俺のプラモ魂に火がついたので、今回は一気にブルー1号機とヘイルズ改を製作。
・・・・・・・・・・・・・進行中のゲーム?んなの知るかボケェ(マテ

カメラ部は悩んだ結果、EXAM起動時の赤色にしてみた。
にしても、相変わらずGM頭には癒されるので困る(;´Д`)ハァハァ
あまりにも懐かしい為にプラモを作りながらうpされているのを全部見てしまったじゃないかΣ(゚д゚)
当時はよく魔球を真似しながら投げて遊んでたものだ。
実際に投げれるわけでもないのにな(当たり前
ちなみに自分が好きだった魔球は250km/h以上のアフォみたいな速度のサンダ-バキュームボールと電気と突風、しまいにはブラックホールまで発生させちまうという超演出のハイパースピンブラックホールボールだったんだよな(遠い目
不覚にもゆう君ちゃんに萌えてしまった俺はどうやら新たな扉をあけてしまったようだ(何
流石は展開予想正解率0%の作品という事か!?
まぁ、笑いすぎて腹筋がやばい事になってるからそれどころじゃないんだけどね(笑)
以下、アニメ簡易感想

「おばあちゃんが言ってたニャ~!」
次はキンちゃんが来ると思ってたそこのあなた。
あまい・・・・・甘すぎる!どこかの甘味屋のあんみつより甘すぎるぜ!
前回がウラだったという時点でキミらは既に釣られていたんだよ!(何
■プラモ製作日記

久々のプラモ製作記。獲物は先日購入したブキヤのコマンドウルフ。
今回は久々に人型ロボ以外の作品という事でなんだか新鮮な気持ちで作れました(笑)
それにしても不思議な事で、空の軌跡をプレイしてたはずなのにいつの間にかコレが完成してたわけで・・・・・・・・本当に不思議だ。
ブキヤのプラモという事で簡単そうにみえて完成するまでやたら時間がかかりましたorz
パーツは細かいや、スミ入れが大変やらと(´Д⊂ヽ
おかげ様で塗装するのがめんどくさくなっちゃって一部塗ってない部分がある状況に・・・・・・・・・まぁ、いつもの事なんですが。
■空の軌跡 the 3rd

現在、6章で研究所を攻略中。
本当ならクリアしているはずなのに・・・・・・・本当なら・・・・・・(↑が主な理由
とりあえず現在は結構楽しんでプレイしております。
ファンディスクでこういう内容だと認識してやれば結構面白いですよ。
少なくとも俺はそう思っている。
とはいえ目当てのキャラ以外のエピソードは後回しにしているんですけどねwww
それにしてもレンのパテル=マテルは勿論の事、今作はティータがオーバルギアという凶器を手にいれた事により一気にバケモノキャラに(マテ
どんだけちびっこもとい炉利が大暴れするゲームなんだコレ(笑)
以下、アニメ&特撮感想まとめ。
今回はやたら長くなったので分割しておいた。

・堕天使の旋律は飽くなき
・ムシウタbug 2~5巻
・テイルズ オブ シンフォニア 5&EX巻
・ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(全)
普通に単行本で持っているわけなのだがコンビニ限定と聞いちゃ見逃すわけにはいかんでしょう。
一応表紙も新規で描き下ろしだしね。
・AQUAPLUS VOCAL COLLECTION Vol.5
気づいたらこのシリーズも5巻なんだね。
1巻が出た頃なんて俺もまだ高校生だったからな~(遠い目
・らき☆すた エンディングテーマ集~ある日のカラオケボックス~
12話までのEDを収録。ドラマパートはアニメで流れたのがそのまんま収録。
歌パートはフルバージョンを収録・・・・・・・・・・・なんだけどやっぱりこっちもカラオケ風味にアレンジしてたよ(笑)
分かりやすく言うと途中で独り言とかがあったりするわけ。つまりは歌ってるシーンの完全版って所か?
『それが、愛でしょう』とかなんか平野綾が本気を出しやがったと思ってたら途中でこなた声に戻りやがるし(笑)
とか思いきやまた真面目に歌ったりと交互で使い分けてある意味一人ディエットを繰り広げやがってて吹いたwww
@つかさはバレンタイン・キッスを歌ってたとき背後で叫んでたこなたの事がやっぱりうざかったんだね(苦笑)

「僕に釣られてみる?ニャ~」
瑠璃色の空を見上げながら迎える夜明けが勝ち組の夜明けの迎え方。
徹ゲーで迎える夜明けが真の勝ち組の夜明けの迎え方。
今日も朝日が眩しいぜ・・・・・・・・・・おはようございました、宇宙魔王しげです←挨拶
いやさーついレコンキスタを頑張って最後までプレイしてたらいつの間にか朝になってたわけなんだ・・・・・・・・まぁ、いつもの事か。
というわけでレコンキスタを終わらせたわけなのだが予想してたよりも面白かったので個人的には大満足なお話でした。
でも犯人の正体が即座に分かってしまうのはアレだったがなwww
だってバレバレというかどう考えても怪しい人間はあいつしかいないつーの(笑)
@欲を言うならグロいシーンでのCGは欲しかったかも。これさえあれば俺の中の評価はまだ上だったはず。
で、真の主人公はおじいちゃんということでOK?
さーて、障害物なモノは一応片付いたのでこれでようやく空の軌跡3rdを落ち着いてやれるな。
そもそも余計なモノを増やして後回しにしてたのは自分だから結果的には自業自得なんだけどね(苦笑)
ちなみに現在3章。
嫁の登場はどうやら5章らしいので、まだまだここからが踏ん張りどころです。
■スクールデイズ
アニメが始まったせいかやけに最近アクセス数が増大中。
久々に解析で検索ワードを見てみたら過去最大の数で吹いたwww
どんだけ注目作品なんだこれ(笑)
大手系のサイトでスクデイの感想記事のリンクが張られてたのも原因かな?
うーむ、しかし改めて昔の感想記事を見てみたのだが、あまりにも真面目な内容の感想記事な為か見てて恥ずかしくなってきました(マテ
まだ、この当時はブログを始めてからそう経ってない時期だったから、手探り状態である程度守りに入っている感じの記事ばっかなんですよね(苦笑)
今なんか攻撃が最大の防御とかいうノリの記事しか書けません(ぇ
そんな事で昔は真面目な記事ばっかだったんだぜと相棒に言ったら否定されました・・・・・・・・・何故!?
■夏休み
どうやら今年の夏休みは8月9日~16日の約一週間が休みらしい・・・・・・・うげ、コミケいけねーじゃんorz
夏休み期間中に動く機械もある関係上、休みも分担されるわけなので有休も使えない有様・・・・・・・・・と嘆いてみたが個人的には、まっ、いっかなと開き直ってたり(何
ここ最近のコミケに行く目的は、とりあえず行ってみるか、な感覚で行ってたようなものだし、特に欲しい物も企業で変なのが出ない限りないからな~(苦笑)
うちの兄貴も今回はサークルの申し込みをしなかったみたいだから、今現在は行けない事によるダメージは特になかったりする。
とりあえず変な物が出た場合はアルバイトを雇えばよいしな、なあ相棒?(笑)
ただ、残念なのは8年間連続参戦の皆勤賞が破られる事と知り合いに会えない事です(涙)
今回も夏のオフ会を開催する予定ではありますが↑の休みの関係上コミケ時期には開催できないという旨を伝えておきます。まぁ、仕方ないか(;´Д`)
オフ会についてはまた後日に詳しい事を発表させていただきます。
可能性としては8月の10か11日かな?
■ハルヒ2期
どうやらこなたさんも大喜びのようです。
2期に関してはいずれやるだろうと思ってたからそんなに驚いてなかったり。
しかし、京アニ大丈夫か?CLANNADもある事だしさー
というかそれよりもフルメタマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
■最近のアニメと特撮の感想らしきもの(超適当版)
・仮面ライダー電王
久々のウラの活躍に釣られてみた。
しかし、嘘をついて騙まし討ちとはどう考えても正義の味方のやる事でありません(笑)
でも、キックはかっけーんだよなw
・グレンラガン
どうやら来週で螺旋王との戦いは終わりらしい。
今回の冒頭でいきなり一ヵ月後と話が進んでたわけだが再来週からは更に○年後も飛ぶわけなので大して気にならなかったり(ォィ
・ハヤテのごとく!

ハヤテの合格祝いに谷口が駆けつけたぞ!(笑)
で、今回から新ED。どこからどう見ても夏限定EDですね、はい。
・らき☆すた
もう、アニメ店長レギュラーでいいんじゃーね?・・・・と思ってた時期が俺にもありました(ぇ
いや、こうも連続して出演してると出てて当たり前というか・・・・・慣れというものが出てきてしまって、なんかありがたみというのが無くなっちまうような気がするんですよね(;´Д`)
@今回のEDは勿論白石みのるではなく谷口のキャラソンで出すよな?(笑)
・瀬戸の花嫁
ていうかこれで何回目の最終回だ?(笑)
1クール終了の回という事で今週も良い最終回なノリだったわけなのだが問題は次回以降。
まだまだ面白い話はあるわけなのだが原作でのこれ以降の展開は微妙だからなぁ~(汗)
どう料理してくれるか楽しみな所である(ォィ
とりあえずアマゾネスの話は期待してるぜ!
・リリからないなのはさん
なのはさんとフェイトさんマヂで夫婦だからワロタwww
娘も出来た事なんだし、いい加減結婚しろよw
・アイマス
ネーブラ盗撮疑惑・・・・・・・てか、遂に本性をあらわしやがったwww
・ドージンワーク
一言だけ言っておく・・・・・・・・Bパートに関して突っ込んだら負けかしら?(ぁ
・ななついろ
正直いってのいぢ作品じゃなかったら恥ずかしすぎてまともに見てられねーぞコンチクショウ!(笑)
とかいつつ、PS2版のゲームを既に予約済みの俺。
勿論、本編なんぞオマケで本命はシャナが登場するからなんだがな(ぁ
・ひぐらし解
とても長いTIPSですねwww
内容的には前作の27話といっても問題ない、というかむしろ前作でこの話をやっておけよとさえ思った。
あっ、でもそうなると壮大なBADENDになるな・・・・・・・・・別に問題ないか。
・ムシウタ

ハクオロ集団に吹いたwww
とりあえずムシキング的なムシバトルアニメという事でFA?
てっきりグロい蟲がうじゃうじゃするアニメだと思ってたんだがな・・・・・・・・・・残念だ(マテ
ちなみにキャラ絵は結構好みだったりするわけだから興味は沸いた。
原作買ってくるか(ぉ
さて、もう寝るか。コメントに関しては明日にはレスをしますので今しばらくおまちくだせい。

「時を超えて、俺、参上ニャ~!!」
ようやくスパロボOG2と2.5をクリアし一段落がついたので通常更新に復帰。
復帰とか言ってるくせに普段と同じじゃんというツッコミは受けつけませんのでよろしく(ぇ
■スーパーロボット大戦OGs

ネタバレありの感想を堂々と載せる俺ってマヂ鬼畜(※という事でネタバレ有り
ようやく新作のスパロボだぜ!(ぁ
OG1&OG2は新規要素や後付設定追加等(?)のリメイクがあるにしても基本的に移植だからな。
とにかく新規シナリオのOGシリーズであるOG2.5。
ヴァイスがラインのままという改変は次作にも出す為だろうな。流石は後付設定だ(ぁ
コンパチに関してはスポット参戦という割には結構使えたんで満足。それ以上にBGMが懐かしすぎて俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
機体自体かっけーので正式に参戦する予定のOG3(?)が楽しみです。まだ未完成らしいので活躍の余地はまだまだあるし>コンパチ

OG2.5の内容は予想通りドラマCD&OVAの話を中心だったわけなのだがそこにRやC3まで絡ませるとは予想ができんかったZE!
Rは主人公達だけのスポット参戦だけだと思ってたし、C3なんかサプライズにも程があるうえにスクコマまで絡ませるとはΣ(゚д゚)
しかし、C3のオリなんかやたらキャラが濃かったのとヤルダバオトTUEEEEEEEEEEE!しか記憶がないぞ(苦笑)いや、マヂで1機でクリア出来るぐらい強かったんだよ。
最終ステージなんかこいつと覚醒人しか出撃させなかったもん(マテ
とりあえずまだまだ語りたい事はあるのだが、キリがなく終わりそうにないのでここらでやめておくか(えー
さーて、残るはOG1のみですがこちらはボチボチやっていこうかな。
いくらスパロボが好きでもやりすぎると疲れてくるんですよ(;´Д`)
人間息抜きは重要です(遠い目
■恋する乙女と守護の盾
スパロボをプレイしている合間にやりつつ有里と雪乃のシナリオをクリア。
やはり声だけなら雪乃が一番なんだが、メインヒロインの中ではユーリが一番良いキャラだった。
しかし、自分の√よりも雪乃シナリオの方が活躍しており、いい女なんだよなぁ~(笑)
あーそうそう、全キャラ含めての場合は妙子マンセーなんでそこんとこお忘れなく。@ガチホモもな!(ぇ
ガチホモに掘られるBADENDがあると思ってたんだがな~残念だ(マテ
ていうかさー有里シナリオって雪乃or設子シナリオをクリアしないといけないんだよねぇ~・・・・・・・・・・・・・・orz
いやね、そうとも知らずに何度もやり直して頑張ってた俺って一体!?(;´Д`)
何度やっても雪乃シナリオに突入→ロード→通常スキップ→また雪乃シ(ry・・・・・・・・・・仕方ないので雪乃BADENDを見ておいた(好感度不足のために。目当てのルートではなかったので(;´Д`))
さーて、最初からやるか・・・・・・・・・・・えっ、シーンスキップ??・・・・・・・・・・俺の1時間半を返してくださいorz
一度クリアすれば既読シーンはあらすじのみ表示して飛ばせるんですよ。そうとも知らずに通常スキップで頑張ってたオレ(TДT)
よくよく考えれば、キミ声の時もそうだったじゃんかよ(汗)
とにかく、スパロボも落ち着いた事だし残りのシナリオを片付けていきますか・・・・・・・・・・積みゲーまだまだありますが(;´Д`)
■PSP『涼宮ハルヒの約束』PS2『涼宮ハルヒの戸惑』Wii『涼宮ハルヒの憂鬱』
1機種のみだったらネタやどんなものかと興味深深で購入もありかなと思ってたんだがこうも多機種で乱発して出されると逆に萎える。
全部やる気もないし、というかWiiなんか持ってるかボケェェェェェェ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
とにかく新たな情報待ちと、どれかに食指が湧かない限りは購入はないだろうな。
■おねがい☆ティーチャーの地酒第一弾『みずほ』『おねてぃ』が発売!
つい、勢いで頼んじまったZE!
■脳内メーカー

どう解釈すればいいのか分からん(汗)
つまりは休みたいが金への執着心で抑えられてるって事か!?(何

ちなみに本名の場合。
なんかHが一つでも秘で全部囲まれてると逆にいやらしいイメージしかないな(苦笑)
アニメ&特撮感想は今晩あたりにでもやる予定。
け、決して今やるのがめんどくさいからとかじゃないんだからね!