
よしっ、部屋の掃除は終了(?)!
ここまではいつも通りで計算通りだから次の領域である整理整頓&押入れの整理にステップアップしないとな。
積みまくっているCD&DVDや適当に飾っているプラモ&フィギャ-等を綺麗にまとめないといつもの繰り返しになってしまうわけで(;´Д`)
特に押入れはカオスなんていうレヴェルじゃないからなんとかしないと(汗)
とりあえず勝利の鍵は100円ショップ。
あそこはいろいろとあるので整理整頓の為にかなり役立つものが沢山あるんすよ・・・・・・・・って、いい年した若者(?)が何言ってるんだがorz
ちなみに↑の画像見て片付いてないじゃんかと思われるが、これは仕様というか通常状態なので気にしないでください(マテ
■E×Eぷれい
とりあえずメインの3人はクリア(BAD含む)。
感想としてはエロゲーでは満足いく内容だがバトル物の燃えシナリオとしては微妙ていうか中途半端(;´Д`)
なんつーか主人公の扱いが微妙すぎると思うんだよなぁ~というか俺TUEEEEEEE!な敵キャラがいないせいだから成長しきれんというか最後まで弱いという印象が残ったせいかもしれんと俺は睨んだ。
やっぱライバルぽいキャラがこの手の作品には必要だと思うんだな、そして成長する、うん。
とにかく良くも悪くも最後までギャルゲーの主人公としてしか活躍しなかったわけだ。
とまぁ、言ってますがあくまでこれらは個人的趣味なので気にしないでくだせい(ォィ
絵は好きだしキャラたちもいいからそこら辺は楽しんでやってます。
あぁー紅葉様もっと罵って下さい(;´Д`)ハァハァ(最悪だ
■ポリフォニカ3&4話
なんか小説本編よりもハードな事件に巻き込まれてるんですがΣ(゚д゚)
というか、音声があるせいで尚更盛り上がるわけで(笑)
4話のラスト間際ではまさかの他シリーズのキャラが登場。
とは言うものの、あのシリーズ読んでないからなんとも言えないわけで・・・・(ぇ
そんな感じで完結編の名の通り大変盛り上がる話だったと思います。
もし、小説だけ読んでコッチをプレイしてない方がいたらやってみる事をお勧めしますよ。
ここで分かる新事実とかもありますしねw
■真・らき☆すた
未だにみWikiさんが出てこなくて泣きそうなんですが(TДT)
ちなみに乱入の方ではなく不戦勝3回するやつの最初の1度目の方orz
なんかフラグ立ってないのかな~?一応他のキャラは全員だしてるのに・・・・・・・・・ただ単に俺の運が悪いだけかもしれんが(うぐぅ
しかし、特殊衣装がFateだけではなくダカポ2、サクラノ詩&H2Oの枕のとシャッホー等のエロゲー関連のもあってオラ驚いたぞwww
他の衣装にも元ネタがあるかもしれんのだが分からんのでとりあえずパス(ぇ
あーでも流石に、アニメ店長と虎々&美虎は分かってるからな!(笑)
ちなみに衣装は全然別物なんだが、宮河ひかげ(cv.田村ゆかり):魔法少女、日下部みさお(cv.高橋美佳子):召喚少女服、峰岸あやの(cv.後藤邑子):バニーガールに吹いたwww
いや、深読みすぎって事は分かってはいるんだがよ(笑)
プログラム上の問題(65535は16進数でFFFF。つまりはMAX)でフリーズするのかな~と思ってたらつかれきってしまったとかいう表示が出てきて吹いたww
なんとまあ、奥が深い(笑)
流石にこれはヒドイというかある意味同情するわ。
あーでも見てる分には馬鹿笑いで大うけするけどね(マテコラ
お礼の挨拶で吹いたwww
スポンサーサイト

・ガンダムA
買い忘れてた事に今更気づく俺(;゚Д゚)
・キメラ 16巻
あっ、15巻買ってなかったorz>本棚に入れようとして気づく
・ガンツ 21巻
表紙が黒くなったのは加藤が主役(?)になったからかな?
・To LOVEる 4巻
チョ、姫っちまだ登場しないのかよΣ(゚д゚)
つか、どんだけ本編のストックがあるんだが(苦笑)
とりあえずこれで姫っちが5巻の表紙のフラグが立ったわけか。
・ぼくらの 1~6巻
前々からアニメを見て興味は沸いてたのだが、今回の
うん、確かに省かれてたり変えられてる部分とかが多々あるな。
でもアニメはアニメで面白いとは思うんだがね~
ただチズによる首グサッーがなかったのは残念だった(マテ
・カノン 6巻
すげーいつもなら給料日後に買ってる物を発売日前後に買えるなんて(ぉ
金があるっていいナ♪
・テイルズオブシンフォニア THE ANIMATION(コレクターズ・エディション)
おまけアニメ目的でコレクターズ・エディションの方を購入。
エクスフィア・エディションの方だと声優インタビュー映像が収録だからな~
・君がくれたあの日(茅原実里)
声優目当てではなくただ単に歌がいいからって理由で買うのが俺らしいというか(コラ