≫[ひぐらしのなく頃に 第21話 目明し編 其の六 ]の続きを読む
スポンサーサイト
ズンズンチャチャーズンチャチャー♪
明日は間に待った給料日 大量の諭吉さんが俺を待っているZE♪
ズンズンチャチャーズンチャチャー♪
と、まーラップ調で日記を続けようと思ってたんですがぶっちゃけ途中で飽きたので終了ー!(コラ
さて、独り言の方でも触れているFF3DSがようやく発売となりました。
ここだけの話、小学生の時にどこかの家でプレイしているのは見ていたのだが実際自分でプレイしてまともにクリアしたのは高校生の時だったりする(ぁ
しかし、高校の時にやってもスゲー楽しめたからな~
フリマでFC本体とソフトをわざわざ買ってプレイしたのも今ではいい思い出。
FF3といえば意味不明な難易度が記憶にあるのだがDS版だと結構易しくなってるみたいですのう。
まーそれも時代の流れっていう事なんだな。
ファミコンのゲームはどれに対しても言えるのだがあの理不尽な難しさがあってこそのゲームだったからな(苦笑)
FF3でいえばネプト神殿やらガルーダ戦やら暗黒の洞窟やらセーブポイント何それ?のラスダン等が記憶に残っております。
ガルーダ戦はねぇ~マヂで運がものいうボス戦だったからな(遠い目
ラスダンに関してはそもそもセーブポイントなんて存在しないゲームだったしw
そこに関してはきっとセーブポイントを設けるなんていう軟弱な設定にされてるに違いなねーと思ってるんですがのう。←やっぱりセーブポイントないらしい(ぉ
まーもう自分も歳なのでサクサクプレイできる環境なら大歓迎ですよ。
あー早く二刀流でビシバシ斬りてぇぇぇぇぇぇぇぇ!
盾なんて装備する奴は軟弱者だ!
そもそもこのゲーム例外除いて盾いらねぇぇぇぇぇぇぇぇ!(笑)
そういえばプリズムアークって明日発売だったんだ~来週かと思ってたよorz
買うつもりではいるのだがFF3優先だからな・・・・・・・・・・・・積みゲータワーに積まれていく光景が浮んでくる(マテ
前作のプリズムハートは未プレイですがあらすじさえ知ってれば問題ないレベルぽいのでさほど気にしておらず。
つーか高○時代からの積みゲーだったりする罠(ぁ
明日は間に待った給料日 大量の諭吉さんが俺を待っているZE♪
ズンズンチャチャーズンチャチャー♪
と、まーラップ調で日記を続けようと思ってたんですがぶっちゃけ途中で飽きたので終了ー!(コラ
さて、独り言の方でも触れているFF3DSがようやく発売となりました。
ここだけの話、小学生の時にどこかの家でプレイしているのは見ていたのだが実際自分でプレイしてまともにクリアしたのは高校生の時だったりする(ぁ
しかし、高校の時にやってもスゲー楽しめたからな~
フリマでFC本体とソフトをわざわざ買ってプレイしたのも今ではいい思い出。
FF3といえば意味不明な難易度が記憶にあるのだがDS版だと結構易しくなってるみたいですのう。
まーそれも時代の流れっていう事なんだな。
ファミコンのゲームはどれに対しても言えるのだがあの理不尽な難しさがあってこそのゲームだったからな(苦笑)
FF3でいえばネプト神殿やらガルーダ戦やら暗黒の洞窟やらセーブポイント何それ?のラスダン等が記憶に残っております。
ガルーダ戦はねぇ~マヂで運がものいうボス戦だったからな(遠い目
ラスダンに関してはそもそもセーブポイントなんて存在しないゲームだったしw
まーもう自分も歳なのでサクサクプレイできる環境なら大歓迎ですよ。
あー早く二刀流でビシバシ斬りてぇぇぇぇぇぇぇぇ!
盾なんて装備する奴は軟弱者だ!
そもそもこのゲーム例外除いて盾いらねぇぇぇぇぇぇぇぇ!(笑)
そういえばプリズムアークって明日発売だったんだ~来週かと思ってたよorz
買うつもりではいるのだがFF3優先だからな・・・・・・・・・・・・積みゲータワーに積まれていく光景が浮んでくる(マテ
前作のプリズムハートは未プレイですがあらすじさえ知ってれば問題ないレベルぽいのでさほど気にしておらず。
つーか高○時代からの積みゲーだったりする罠(ぁ