
さて、待ちにまった最終回なわけなのだがここでまさかの実写化Σ(゚д゚)
広大で壮大な風景を舞台としたネ申演出には脱帽ものですな。
ちなみにこのシーンは言葉様が言ってたヨットに乗っている場面ですね。
いや、ヨットじゃないんじゃんってツッコミを入れたいのは解ってますよ、えぇ・・・・・・・・・・・・ほらっ、お金持ちって一般人とは少しずれてるじゃないですか?思考とか感覚が。
だから言葉様が考えているヨットって乗り物のレベルはこんなモノなんですよ・・・・・・・・・・これだから金持ちって奴はorz

この壮大で美しい光景は自然・・・・・・・・・・いや、※世界 との一体化を表しているのではないかと個人的には思うわけです。(※西園寺さんちのワールドではありません)
もっと核心に迫って言うと、前回のお話で遂に幸せを掴んだ言葉様の
つまりはアダムとイブになったってわけではないのでしょうか?
争いもなく傷つくこともない・・・・・・二人で一緒に静かに過ごすだけで幸せなんだという想いが伝わってくるようで思わず涙が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
流石は最終回というべき内容であり大いに感動させられました。
自分はこの作品に出会えて本当に幸せです・・・・・・・・・・・・・
えっ、これって別番組だったの!?(爆)
スポンサーサイト

流石は我らの誠くん(以下M)。久々なわけだが顔を見ているだけで本当に反吐がでるぜ!序盤じゃ妹思いのお兄ちゃんだというイメージをどうやら植え付けたいと思っているようだが俺は騙されない。心の中では実の妹に(*´Д`)ハァハァしている事なんてこっちにはお見通しさ。
そんなわけで結局買ってきたわけですがやはり噂どおりのバグの大祭典。ソ○ーの初期出荷のゲーム機なんて目じゃねぇぜといわんばかりだぜ!いなかった人物が突然にいたりや時間が巻き戻るなんて当たり前。
なかでも一番驚いたのはMの人工AIが搭載しているといわんばかりの行動。前作でのきちんと選択肢を選んでるのに好感度が低い方の女に走ったりする行動なんて今回に比べればまだかわいい方・・・・・・かもしれない(ぇ
なにせ今回は選択肢が出ているはずなのに勝手に選んでしまってるんですぜ。選択肢さえださずにいきなりピロリン(選択肢を選んだ音)と鳴るなんてもはやプレ-ヤーに逆らうどころか自分で意思を持ってるよう人工AIとしかいいようがねぇ。流石はM。自分の行きたいルートしか行かせてくれないわけか。
そんなMが行き着いた最初のEDは言葉様ED((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やはりそういう事だったんだな(何
しかし、刹那はかわえぇーの(*´Д`)ハァハァ
以下ネタバレあり